セミの声があちらこちらで鳴くようになってきました。夏だなあと感じますね。
さて、そんな夏を楽しむ為、7月18日の土曜開校ではそうめんづくりをしました。
そうめん班、(そうめんにトッピングする)野菜班、デザートのフルーツポンチ班に分かれ、それぞれで調理を進めます。
まずは野菜班

ナスやズッキーニ、パプリカといった夏野菜を切っていきます。

その後、オリーブオイルをたっぷり使って火を通します。

香ばしい匂いが教室を包みました。
次はフルーツポンチ班

フルーツを簡単に処理した後、白玉をつくりました。
もちもちの白玉粉を愛情込めて丸めます。

デザートの時間が楽しみですね。
そしてそうめん班

大量のそうめんの束をさばいていきます。
茹でている時間は出来上がりが待ち遠しくなります。
調理が終わり、ちょうどお腹がペコペコの時間になりました。
いよいよ実食です。

そうめんを器に入れ、好きな具材をトッピングしていきます。

彩りがきれいですね。食欲をそそります。

満足のお味のようです。皆んなおかわりを何度もしていました。
中には5回おかわりする人も!
お腹が8割満たされた後は、デザートの時間です。

みかんやブドウ…色とりどりのフルーツに甘いサイダーをしゅわしゅわかけます。
.JPG)
美味し過ぎてこの笑顔!
そうめんもフルーツポンチも大満足だったようです。
(文・坂本)