障がい者の自立・就労サポート
トップページ
スクールきると
スクールきるとのテーマ
スクールきるとでできること
スクールきるとで学ぶ
開校の背景
入校案内
入校するには
伊丹校
梅田校
守口校
お知らせ
お知らせ一覧
イベント一覧
スタッフ募集
会社概要
お問い合わせ
障がい者の自立・就労サポート
伊丹校
072-744-3017
梅田校
06-6136-5709
守口校
06-4397-7027
トップページ
スクールきると
スクールきるとのテーマ
スクールきるとで
できること
スクールきるとで学ぶ
開校の背景
入校案内
入校するには
伊丹校
梅田校
守口校
お知らせ
お知らせ一覧
イベント一覧
スタッフ募集
会社概要
お問い合わせ
スクール きると
スクールきると情報(お知らせ)
スクールきると情報(お知らせ)
お知らせ
伊丹校
梅田校
守口校
【伊丹校 土曜開校】箕面滝道ハイキング
2/16 伊丹校の土曜開校は箕面滝道のハイキング。今回はいつもきるとの様子を気にして下さっているお父様お母様の参加もOKということで、とても楽しい1日になりました。
いつも通り伊丹校に集合し、みんなで出発。JRと阪急を経由して箕面駅に到着です。
滝道をゆっくり上っていくと珍しいものが並んだお店から、もみじの天ぷらを揚げるいい匂いが漂ってきますが、行きはとにかく滝を目指して歩きます!なぜなら滝に猿がいるから!そして猿に会える可能性が高いのはランチタイムなのです。
とはいえ、せっかくの自然を楽しまないのはもったいない。というわけで途中幾度も足を止め、少しずつ温かくなり始めた空気や、鳥のさえずりを感じました。これはスタッフがたまたま持っていた「バードコール」という道具で鳥の鳴き声を真似た音を出して、野鳥を呼んでいるところです。あっ!カモがいるっ!
「そのあまりの大きさ険しさに、滝を見に来た唐の貴人が恐れて立ち帰った」という伝説の「唐人戻岩」を過ぎればもう箕面大滝は目の前です。この日は抜群の気候条件、到着した時間、光の当たり具合により、大滝に虹がかかるという奇跡。お天気の神様は仕事のできる方です。
滝の前で記念写真を撮り、楽しみのお弁当を食べたら、もと来た道をもどります。
お寺の長~い階段でグリコをしたりしながら、帰りは昆虫館に入るチームと、足湯を楽しむチームに別れ、それぞれ楽しみました。
昆虫館ではものすごく大きなカブトムシを見たり、昆虫クイズを楽しんだり、蝶の温室でもたくさん写真をとりました。
無料の足湯を楽しんだチームのリラックスしきったこの表情!ちなみにどちらも屋根の下にいるときは雨がぱらつき、歩きはじめるとやむというタイミングの良さ。お天気の神様は仕事のできる方です。
長く時間をとっていたのですが、みんなの足取りが予想以上にしっかりしていたのでたっぷり楽しむことができました。普段と違う自然の中を歩くのはとても気持ちがいい!
またいろいろな山に季節を感じに行きたいですね!
え、あ、猿?
えっと、今回はいませんでした!
(文/西村)
お知らせ
【土曜開校】水道筋商店街アート鑑賞パート2!!
2025.02.08
【就労移行支援説明会】日本ハムキャリアコンサルティング株式会社様ご講演
2025.02.06
【土曜開校】たこ焼きパーティー
2025.01.25
【伊丹校 卒業旅行】長島リゾート
2024.12.27
【土曜開校】ガラスアート&フィールドワーク
2024.12.24
【土曜開校】水道筋商店街アート鑑賞
2024.12.02
【梅田校 修学旅行】「沖縄旅行 2日目」
2024.11.28
【梅田校 修学旅行】「沖縄旅行 1日目」
2024.11.25
【企業見学】豊中市伊丹市クリーンランド見学♪
2024.11.12
【伊丹校】1,2回生 スーツの着こなし講座 開講♪
2024.10.11
梅田校情報
伊丹校情報
守口校情報
きるとの会社情報
Copyright © スクールきると All Rights Reserved.